八王子市で多い雨漏りの原因|屋根材のズレ・割れにご注意を!

突然の雨漏りにお困りではありませんか?
八王子市で雨漏り修理のご相談をいただく中で、もっとも多い原因のひとつが「屋根材のズレや割れ」です。この記事では、ズレや割れがなぜ起こるのか、放置するとどうなるのか、どのように対処すべきかを詳しく解説します。ぜひご自宅の屋根点検の参考にしてください。


「屋根瓦のズレについて」

■なぜ屋根材がズレたり割れたりするのか?

屋根材のズレや割れは、経年劣化・台風・地震・施工不良など、さまざまな要因で起こります。特に八王子市は風の強い日や雹(ひょう)が降ることもあり、外的な衝撃によって屋根材がずれたり割れたりするケースが多く見受けられます。

瓦屋根の場合、瓦同士の固定力が弱まっていると、台風の風で数枚がズレてしまうことがあります。スレート屋根やカラーベスト屋根では、紫外線や雨水の影響で表面が劣化し、ひび割れや剥がれが発生しやすくなります。


■屋根材のズレ・割れを放置するとどうなる?

最初は小さなズレや割れでも、その隙間から雨水が浸入し、下地や断熱材をじわじわと腐食させていきます。
気づいたときには天井からの雨漏りや、クロスのシミ、カビ臭などが発生していることも少なくありません。

また、屋根材が一部外れてしまうと、強風で他の屋根材が巻き込まれるように飛ばされる危険性もあり、非常に危険です。放置することで補修費用も大きくなり、火災保険も使えないケースがあります。


■屋根材のズレ・割れを見つけたらどうする?

高所にある屋根材はご自身で確認するのが難しく、無理に登るのは危険です。
「最近、屋根の色がまだらに見える」「風が強い日にバタバタ音がする」などのサインがあれば、屋根修理の専門業者に点検を依頼することをおすすめします。

アメニモマケズ工務店では、無料の屋根点検を行っており、写真付きの報告書でわかりやすくご説明します。小さなズレや割れであれば、部分補修のみで済むケースも多く、費用も抑えられます。

LINEでの お問い合わせ先QRコード

LINEからも簡単にお問い合わせいただけます。


【まとめ】

屋根材のズレや割れは、八王子市の戸建て住宅においてとてもよく見られる雨漏りの原因です。
「うちは大丈夫」と思っていても、気づかないうちに雨水が建物内部に侵入していることも。
早めの点検が、住まいと家族を守る第一歩です。

アメニモマケズ工務店では、八王子市内を中心に迅速な現地対応・丁寧な調査・写真付き報告書の提出を行っています。
「ちょっと気になるかも」と思ったら、どうぞお気軽にご相談ください

※ お急ぎの方はお電話でのお問い合わせをお願いいたします。

\ 最新情報をチェック /