「えっ、こんなに早くて安いの!?」八王子の雨どい修理・交換費用と日数まとめ|雪・台風・火災保険にも対応!
こんにちは、八王子市で屋根・雨どい修理を専門にしている「アメニモマケズ工務店」の山本です。
最近、「雨どいが外れてしまった」「雪で曲がってしまった」「見積もりが高くて決断できない」といったご相談を多くいただいています。特に、大雪の後や台風の後はご依頼が殺到します。
今回は、八王子で実際に多いお悩みである「雨どい修理・交換にかかる費用と日数」について、わかりやすく・具体的に解説します。さらに、火災保険が使えるケースや、よくあるリフォーム事例もご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
雨どい修理・交換の費用は?八王子の相場をプロが解説
「これ、いくらくらいかかるの?」とお客様から一番多く聞かれるこの質問。実際の八王子エリアでの費用目安は以下のとおりです:
- 清掃だけ → 約2万円〜3万円
- ひび割れ補修や一部交換 → 約1万円〜3万円
- 全体交換(1軒分) → 約15万円〜60万円
- 足場代(必要な場合) → 約15万円〜25万円
雨どいの修理費は「どこがどのくらい壊れているか」で大きく変わります。部分修理で済むのか、全体交換が必要なのか、現地調査で正確に見積もりできます。
【実際のお客様の声】
「他社では100万近い見積もりを出されたのに、アメニモマケズ工務店では壊れている部分だけ直してもらえて、本当に助かりました」
修理にかかる日数は?意外と早く終わることも
「日数がかかると費用も高そう…」と思われがちですが、雨どい工事は実はサクッと終わることも多いんです。
- 清掃や部分補修 → 数時間~1日
- 全体交換 → 1〜2日程度
- 足場の設置 → 2〜3日(必要な場合のみ)
つまり、足場が必要な規模かどうかがポイント。
1階部分の小規模修理なら、半日で終わることもあります。八王子市内なら即日対応も可能です!
雨どいが壊れる原因と放置リスクは?
よくある破損原因:
- 雪や落ち葉の重みでゆがみや詰まりが発生
- 金具のサビや折れ
- 強風によるズレ・外れ
これを放置すると……
- 外壁のひび割れ
- 基礎の浸水・劣化
- ご近所への雨水トラブル
知らぬ間に大きな損害に繋がることも。早めの点検・修理がカギです。
火災保険で雨どい修理ができる?
実は、「自然災害(台風・雪)による破損」であれば、火災保険が適用されるケースが多いんです。
【適用されやすい例】
- 台風で雨どいが飛んだ
- 大雪で変形・破損した


※加入している保険の内容や免責金額によって異なります。
当店では、保険申請のサポートも無料で行っております。
「これ保険きくかな?」と思ったら、まずはお気軽にご相談ください。
アメニモマケズ工務店の修理事例を紹介!
- 雪で変形した銅製の雨どい → 一部補修+部分交換で対応、コストカット
- 垂れ下がった雨どい → 金具位置の調整で再発防止
- 屋根塗装と同時に雨どい交換 → 色合わせで外観も一新
- 火災保険を使って角型樹脂製に交換 → 高耐久&コスト0円!
八王子市内の施工多数。
雨どい修理は地元に詳しい職人におまかせください!
「壊れてるけど、どこに頼めばいいかわからない…」
「高そうで不安…」
そんな方はぜひ、八王子 雨どい修理専門のアメニモマケズ工務店にお任せください。
現地調査・見積もりは無料です!

お問い合わせはこちらから


1200630-300x158.jpg)